Down Duvet Factory (羽毛ふとん工場)のブログ

羽毛ふとん及び羽毛リフォーム(仕立替・打ち直し)のプロフェッショナル 馬場幸株式会社のブログです。

  • 馬場幸株式会社公式サイトへ
  • Home

2017/12/27

平成30年度、羽毛ふとん診断士講習生募集中

一般社団法人 日本羽毛ふとん診断協会では 平成30年度の羽毛ふとん診断士(ダウンプロフェッサー) 育成講習の講習生(店舗)を募集しております。 診断士の詳細につきましては、日本羽毛ふとん 診断協会  http://www.umou-futon.or.jp/  の ...

2017/12/27

お掃除してます。

こんにちは。 昨日から一年間頑張って働いたリフォームの機械たちと 工場の中をせっせとお掃除しております。 リフォームの機械は意外と静電気を帯びていて 羽毛がいろんな場所にくっついていました。 工場の中を圧縮エアーでプシューっと。 隠れていた羽毛が出てきても...

2017/12/22

今年もたくさんのリフォームをご注文頂きましてありがとうございました。

こんにちは。  早いですね、もう2017年も終わろうとしています。 今年も小売店の皆様から羽毛ふとんのリフォームを ご注文頂きましてありがとうございました。 大きなトラブルもなく一年間稼働できました。 まだ年内のリフォーム作業は残っていますが、 年内の納品...

2017/11/27

加湿器の欲しい時期になりました。

こんにちは。 だんだんと寒さが増してきて、空気も乾燥してきましたね。 私も唇や手の指が乾燥してすぐに荒れてしまいます。 エアコンで暖かく快適なお部屋。 でも湿度計を見るとカラカラなんて時は加湿器の登場ですね。 でも寝室の加湿のし過ぎにはご注意下さい。 羽毛...

2017/11/17

暖かく眠れていますか?

こんにちは。 朝晩はだいぶ寒くなってきましたね。 寒い寒い冬がやって来るんですね。 羽毛のリフォームも繁忙期を乗り越えてひと段落。 今ならお急ぎも大丈夫です。 皆さんは夜寝ていて寒く感じたりしていませんか? 今の時期で寒かったら年明けの寒さ本番に耐えられま...

2017/04/13

2017年度第一回情報交換会を開催しました。

こんにちは。 日本羽毛ふとん診断協会主催による東京地区の情報交換会を 神田淡路町にありますFBCフォーラムにて行いました。 協会活動の今後の説明、羽毛に関する講義、 会員さまの店舗ホームページやSNS等 WEBを活用した販売力増強方法についての講義を 専門...

2017/03/31

2017年度 第一回羽毛診断講習を開催します。

こんにちは。 三月もあっという間に終わりですね。 明日から4月、新しい年度に入ります。 今年度も皆様宜しくお願い致します。 さて、以前からご案内させて頂いていた羽毛診断講習を 2017年4月12日(水) 午前10時~午後4時までの予定で 所沢市北原町にござ...

2017/03/28

羽毛ふとんリフォームの加工前と後の違いのご紹介。

                               こんにちは。                桜の花も咲きだして、もうすぐ春本番ですね。                今回は羽毛ふとんのリフォーム 前と後 でのかさ高の                羽毛...

2017/03/08

羽毛ふとん診断講習説明会を開催いたします。

前回のブログにてご案内をさせて頂きました [ (一社) 日本羽毛ふとん診断協会主催による ] 羽毛診断士 【ダウンプロフェッサー】の育成を目的とした 2017年度羽毛診断講習を都内にて開催させて頂きます。 東京神田での説明会を以下の日程にて行います。 大勢...

2017/02/16

羽毛ふとん 羽毛リフォーム 羽毛講習

今年も羽毛ふとん診断講習を開催します!

今年も、専門店様向けにお 客様により快適な睡眠のご提案、ご提供ができる [(一社)羽毛ふとん診断協会主催による] 羽 毛診断士【ダウンプロフェッサー】の育成を目的とした “羽毛診断講習”を開催させていただきます。 大勢の皆様の...

2017/02/13

リフォーム 羽毛ふとん 羽毛講習

‘16年度第3回情報交換会(東京会場)を開催!

‘ 16 年度第 3 回情報交換会(東京会場)を開催しました! 皆さんこんにちは! H28 年2月9日(一社)日本羽毛ふとん診断協会主催の 協会加盟店様を対象に‘ 16 年度第3回情報交換会を東京にて開催させていただきました。 まず、協会代表理...

2017/02/13

一般社団法人 日本羽毛ふとん診断協会会長 偲ぶ会

平成29年2月7日大阪にて (一社)日本羽毛ふとん診断協会会長 清水さんの偲ぶ会に行ってまいりました。 生前の羽毛に関わる真剣な姿勢に脱帽です。 まだまだ、教えたいただくことが沢山あったのですが… しかし、業界になくてはならない人が… これから、協会を盛り...

2017/02/09

2016年度第三回情報交換会開催

こんにちは。 馬場幸株式会社の大関です。 本日2月9日午後より(一社)日本羽毛ふとん診断協会による 協会加盟店さまを対象にした東京会場での情報交換会を 開催しております。 羽毛の情勢、ウエブの活用等々・・・ これからの店舗運営に必須であろう情報を 参加...

2017/02/02

2017年度羽毛ふとん診断士新規講習生募集のお知らせ

こんにちは。 馬場幸株式会社の大関と申します。 一般社団法人日本羽毛ふとん診断協会によります 2017年度の羽毛ふとん診断士 (ダウンプロフェッサー) の 新規講習生を募集しております。 羽毛ふとんのリフォーム需要が多くなる中、専門店の 皆様も羽毛に関する...

2017/01/17

寒くなりました

とても寒い日がつづきます。今週末には雪が降るようです! どうか皆様風邪をひかないように気をつけてくださいね。

2017/01/17

羽毛布団

羽毛布団とは?

こんにちは!本日はそもそも羽毛布団とは何か?についての記事を書きます。 ふかふかの羽毛布団 羽毛布団の羽毛って何??  羽毛(ダウン)は主に、グース(ガチョウ)やダック(鴨)など、水鳥の胸のあたりに生えているふわふわとした毛のことを指します。ダウンは水鳥たちには生...

2017/01/16

羽毛布団

馬場幸のこだわり

 こんにちは。最近朝晩よく冷え込んでますね。 まだまだ冬は長いです、皆様風邪には気を付けてくださいね。  さて、本日は、羽毛のプロフェッショナルが自信をもっておすすめする、 『こだわり』をご紹介いたします😊 こだわり1 国内随一の最新設備  馬場幸で...

<新しい記事へ

羽毛リフォーム行程

人気記事

  • 羽毛ふとん診断士 (ダウンプロフェッサー) 更新のお知らせ

    こんにちは。 今年も日本羽毛ふとん診断協会にて羽毛ふとん診断士の 資格を取得された方の更新時期がまいりました。 協会から送付される書類を記入して、提出をお願いいたします。 また、今季受講された方々には協会より取得の為の最終レポート の用紙が届きます。 難し...

  • 暖かくなったり冷え込んだり。。。

     お久しぶりです。 馬場幸の中の人です。 早いものでもう3月になってしまいました。 今年は寒いですよね。 やっと暖かくなったら暑いくらいになってる・・・ なんだかなぁ。 と・思ったら3日から雨や雪の予報です。 春って三寒四温でやって来るけど極端過ぎですね。 あと少し冬物の羽毛布団...

  • 羽毛診断士講習会再開のお知らせ

      (一社)日本羽毛ふとん診断協会による羽毛診断講習会を開催します。 羽毛ふとんの診断にご興味のある寝具店、クリーニング店を営んでいる方、 是非、講習会に参加してエンドユーザー様の為にご提案頂ける知識を学びませんか。 日時は 第1回羽毛診断講習 日  時:東京 令和5年5月 10...

  • 寝具のお手入れ

     こんにちは。 久しぶりの投稿になってしまいました。 昨年から地球の温暖化の影響か、温かい日と寒い日が 極端になっています。 皆様は体調をくずしていませんか? これから花粉も飛び始めますので体調にはご注意下さい。 そろそろ春も近いので寝具のお手入れもいかがでしょうか。 まずは花粉...

  • 寝具の花粉対策

     こんにちわ。 3月に入り風の強い日が続きますね。 花粉が多く飛散して花粉症の方は大変かと思います。 衣服に花粉がつくのは出かけると仕方な布団すが、 寝具に花粉が付いてしまうと眠れなくて困ります。 空気清浄機の使用と合わせて、掃除機でふとんをやさしく なでるように吸ってあげるとか...

  • ‘16年度第3回情報交換会(東京会場)を開催!

    ‘ 16 年度第 3 回情報交換会(東京会場)を開催しました! 皆さんこんにちは! H28 年2月9日(一社)日本羽毛ふとん診断協会主催の 協会加盟店様を対象に‘ 16 年度第3回情報交換会を東京にて開催させていただきました。 まず、協会代表理...

  • 掛けふとんカバー

     こんにちわ。 風の強い日が多いこの頃です。 春はお天気も忙しいですね。 掛けふとんカバーのお話です。 流行りの厚手のもこもこした生地のカバーを 使用している方、そろそろ薄手の生地の カバーに替えてみたらいかがでしようか? 例えばガーゼ素材の物にしてみると軽くて 蒸れず快適ですよ...

  • 自分に合った羽毛ふとんのススメ。

     こんにちは。 暖かくなったかと思えばまた冬に逆戻り。 皆さん、風邪などひかないようにご注意を。 羽毛の掛けふとんって、150×210サイズが標準ですよね。 でも、実際のところ身長の高い175cm以上の方って被って寝ると 足が出ちゃうし、逆に小さめな方やお子さんには大きすぎたりと...

  • 日本羽毛ふとん診断協会による診断士講習日程

    こんにちは。 少し暖かくなってはまた寒くなるの繰り返し。 皆さん風邪などひかれていませんか? まだインフルエンザの患者さんもいるそうですから 花粉症と合わせてお身体にお気をつけ下さい。 さて、タイトルの通り羽毛ふとん診断士の取得の為の 講習日が決まりました...

  • 暖かく眠れていますか?

    こんにちは。 朝晩はだいぶ寒くなってきましたね。 寒い寒い冬がやって来るんですね。 羽毛のリフォームも繁忙期を乗り越えてひと段落。 今ならお急ぎも大丈夫です。 皆さんは夜寝ていて寒く感じたりしていませんか? 今の時期で寒かったら年明けの寒さ本番に耐えられま...

カテゴリー

  • リフォーム
  • 羽毛ふとん
  • 羽毛リフォーム
  • 羽毛講習
  • 羽毛布団

ブログアーカイブ

  • ►  2025 ( 2 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 1 )
  • ►  2024 ( 4 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 2 )
  • ►  2023 ( 1 )
    • ►  4月 ( 1 )
  • ►  2022 ( 1 )
    • ►  12月 ( 1 )
  • ►  2021 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
  • ►  2020 ( 6 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 3 )
  • ►  2018 ( 10 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 3 )
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ▼  2017 ( 17 )
    • ▼  12月 ( 3 )
      • 平成30年度、羽毛ふとん診断士講習生募集中
      • お掃除してます。
      • 今年もたくさんのリフォームをご注文頂きましてありがとうございました。
    • ►  11月 ( 2 )
      • 加湿器の欲しい時期になりました。
      • 暖かく眠れていますか?
    • ►  4月 ( 1 )
      • 2017年度第一回情報交換会を開催しました。
    • ►  3月 ( 3 )
      • 2017年度 第一回羽毛診断講習を開催します。
      • 羽毛ふとんリフォームの加工前と後の違いのご紹介。
      • 羽毛ふとん診断講習説明会を開催いたします。
    • ►  2月 ( 5 )
      • 今年も羽毛ふとん診断講習を開催します!
      • ‘16年度第3回情報交換会(東京会場)を開催!
      • 一般社団法人 日本羽毛ふとん診断協会会長 偲ぶ会
      • 2016年度第三回情報交換会開催
      • 2017年度羽毛ふとん診断士新規講習生募集のお知らせ
    • ►  1月 ( 3 )
      • 寒くなりました
      • 羽毛布団とは?
      • 馬場幸のこだわり

馬場幸株式会社. Powered by Blogger.